SSブログ

蕎麦と忍者とクマとみそっち [Life]

戸隠へ行ってきた。蕎麦食いに。
あ、いや、すいません。それだけのためになんて
そんな贅沢なこと出来ませんて。^^;

子供たちは、忍者村と化石発掘で釣っておいて。
戸隠と言えば、野鳥の宝庫。
・・・とは言えめったに無い家族サービス、
鳥見は毎朝夜明け~7:30の朝食まで。
アカショウビンには、果たして遇えるか?

まぁ、ホントに下向きに駆け降りる。おぬしは忍者か?
from50.jpg
落ち着きの無いゴジュウカラ。一番多く見られた。

 二日目の朝、そろそろ森も明るくなる6:00頃、
木道を歩いていると、5m程のところでガサッと大きな音。

続いてドスンドスンと重量級の音を立てて、
そのクセ犬のちょっと大きいかな程度の遠ざかる真っ黒な後姿。
2つの耳のシルエットが印象的だった。

く、く、く、くまーっ!
ホントに出っくわしちまったぜ。
[たらーっ(汗)]

今日は、まだ誰とも会ってない。管理事務所が開くまで3時間以上。
しかし無意識のうちに彼の去った方向と反対に足早に歩いていた。
まさか、こんなところで大声で歌うとは思ってもいませんでしたよ。

[るんるん]森のくまさん ←お約束^^ゞ
汗ばんでいるのに鳥肌立っていました。
確かにね、あちこちに熊注意の看板がありましたよ、写真入りの。
その日の午後、管理事務所に報告に行って場所を伝えると、
「あぁ、やっぱりねぇ~。大体この辺って皆さん仰います」・・・だと。
「まぁクマの場所にこっち(人間)が入って行ってるんだから、しょうがないんだよね~」・・・とも。
・・・確かに。異論ございません。ハイ。

そこで聞いた話。
件のアカショウビンは、8月はじめ、営巣していた木が豪雨で倒れ、
中の卵もだめになり、あきらめきれないのか、
2~3日はいたけど、その後声も聞かれなくなったと・・・。
来年、また来てくれるだろうか?

3日目、ちょっと時間を遅らせて、
でも期待と不安が入り混じった緊張感、懲りもせず。
クマさん、出ませんでした。^^;

平和な朝のみそっち
miso.jpg
ミソサザイ 日本で2番目に小さい鳥・・・らしい。

ama.jpg
今年の夏も、そろそろ・・・。


コメント(24) 

コメント 24

ゴーパ1号

(@◇@;) ウ・・・
やはり歌は効果があるのでしょうか?
by ゴーパ1号 (2009-08-22 09:13) 

NGN

もちろん、白い貝殻の小さなイヤリングを落として来ましたよね?仲良しになれるかも知れませんよ。
by NGN (2009-08-22 18:35) 

春分

5mですか。
うーん、撮りたいですよねー・・・・・じゃないか。
by 春分 (2009-08-22 19:53) 

Na-ki

ゴーパ1号さん
今回大事に至らなかったのは、
むこうが先にこちらの接近を気付いてくれたからでしょう。
by Na-ki (2009-08-22 20:53) 

Na-ki

NGN さん
いやぁ、付いて来てもらっても困るんですよねぇー。
イヤリング付ける趣味も無いんですが・・・。^^;
by Na-ki (2009-08-22 21:01) 

Na-ki

春分さん
カメラを構えることも出来なかったです。修行が足りません。
あ、次の朝はISO6400くらいにして標準ズーム付けて行きましたが、
そう上手くは行かないもんですね。^^ゞ
by Na-ki (2009-08-22 21:05) 

はてみ

>鳥見は毎朝夜明け~7:30の朝食まで。
すごいなぁ。立派なお父さんだ!
くまですか…会ってみたいけれど、危険だよなぁ。
ご無事でよかったです。
by はてみ (2009-08-23 01:03) 

えぞっ子

おぉ~!、その緊張感、手に取るように分かります。(^^;
自分が知床五湖でご対面したのも早朝でした。
早朝と日没時は彼らのお食事タイムらしいので、日中
よりも危険度が高いそうです。
  
そそ、ああいう時にカメラを構えるのは絶対無理・・・
っていうか、それどころじゃないですよね。
突進してきたら一巻の終わりだし
by えぞっ子 (2009-08-23 23:12) 

Na-ki

はてみさん
今回最も大きい収穫だったかもしれません。
クマとの遭遇。^^v 顔を見られなかったのが悔やまれますが・・・。
by Na-ki (2009-08-24 12:47) 

Na-ki

えぞっ子さん
今回は、向こうが先に見つけてスタコラサッサだったから、
後からの恐怖で済みました。
えぞっ子さんの時の様に先に見つけちゃったら、
相手に気付かれた時の事を思うと腰が抜けるでしょうね。
しかもツキノワではなくてヒグマでしょ?

by Na-ki (2009-08-24 12:54) 

アッキー

くま子さんにはやっぱり遭遇したくないですね

あまがえるさんも言ってますか。。。。。もうすぐ夏が終わると。。。。
by アッキー (2009-08-24 14:18) 

Na-ki

アッキーさん
顔をあわせてたらどうだろうかと思います。
安心な距離はお互い違うのでしょうけど、
一度振り返って欲しかった気もします。^^
by Na-ki (2009-08-25 00:13) 

きみどり

ひぃぃぃ~
それは輪唱なんかしている場合ではないですね^^;

そうそう、イモ子たち元気に食べてます。
最終的にはひとクラスになっちゃいましたが
それぞれ模様が違ってかわえ~です♪
by きみどり (2009-08-25 01:01) 

Na-ki

きみどりさん
♪あっるぅひっ、(あっるぅひっ)、もりのっなっか、(もりのっ・・・)
まわりに誰もいないとは言え、独り輪唱は、さすがに恥かし*^^*

その中でも模様の傾向ってありません?
イモリは地域個体性が強いので、沢がひとつ変わると模様も全く変わるらしいです。
で、ウチのはみんな殆ど赤で、喉にひとつ●があります。
by Na-ki (2009-08-25 13:55) 

きみどり

うちの子たちは
父母のそれぞれが混じった感じかな。
赤い部分がすごく少ない(細い)子と
あっさりした模様の子と。
それから父似の子は喉に●が出てます。

あぁ~、成長が楽しみだぁ~♪
by きみどり (2009-08-25 23:30) 

Na-ki

きみどりさん
えーっと、どちらかは、ウチのと近縁にあたるんでしたっけ?
喉●の方が近い気がします。
by Na-ki (2009-08-26 18:37) 

かえる妻

森のクマさん・・・歌いましたかw
私、クマ用の鈴を以前頂いたんです。
でも、なかなか山へ行くチャンスが無くて使えず。
Na-ki さんにこそ必要でしたね、鈴w
とにかく、何事も無くてほんとに良かったです。

最後のケロケロ、らぶり~♪ (*´∇`*)
by かえる妻 (2009-08-29 22:37) 

Na-ki

かえる妻さん
ありがとうございます。こうしてブログに書ける体験で済みました。^^;
見回りをしているレンジャーさんも鈴鳴らしてましたよ。
らぶり~♪なカエルのいる木はブルーベリーでした。^^ゞ
by Na-ki (2009-08-31 16:25) 

げんさん

『次は熊だね~』が現実になってしまいましたね!
ご無事で何よりなんで話題的にはおいしいですよね。

アカショウビンのような鳥が家周りにいたらいいなぁ
七味がカラス・野バト・セキレイなど野鳥に反応してわんわん無駄吠えして困っています。とりわけセキレイは檻越しの犬をからかうように庭中をちょこちょこ歩き回るので刺激しないように忍者のように遊びに着てくれる鳥がいたらいいなぁって常から思っておりました。
by げんさん (2009-09-04 09:24) 

Na-ki

げんさん
せめてブレボケでもいいから証拠写真が欲しかったですけど。
(手にカメラ持っていても、全く忘れてましたもん^^;)

思うに、げんさんとこの庭に餌台なんか作ったら、
いろんなのが来そうですよね~。環境がバツグンに良さそうですよね~。
by Na-ki (2009-09-04 15:32) 

げんさん

巣箱・餌台欲しくて作りたいなぁと思っているんですが鳥に無駄吠えする七味がうるさくていまだ設置していいものやら迷ってますわ。
できればチャボやら庭に放し飼いしたいくらいなんですけどね。
by げんさん (2009-09-06 10:18) 

Na-ki

げんさん
ウチの方にアヒルと犬と山羊を飼っている家がありました。
みんなブレーメンと呼んでいて、アヒルなんか放し飼いでも
あんまり家から離れないようですね。
地鶏・・・じゃなかった放牧鶏の卵、毎朝食べられますね。
by Na-ki (2009-09-06 21:12) 

げんさん

すばらしい!ブレーメン理想です。
ヤギは草刈機の変わりに欲しかったんですが冬の餌がカエルと共に心配ですよね。
アヒルは姉が以前飼っていて犬より番犬(番鳥)になるらしく人が来るとガァガァ教えてくれ姉が庭に出るとどこまでも後をついてきて可愛くてしょうがなかったそうです。
鳥系は鳥インフルエンザが言われだしてから近所の目が気になるところです。
最後に犬ですが七味は全部を襲うかもしれません・・・。
本当にNa-kiさんちのご近所は理想郷やっておられますね。
by げんさん (2009-09-10 08:56) 

Na-ki

げんさん
とんでもございません。私からすれば、
げんさんのまわりの環境そのものが理想的ですってば。^^
飼育とかではなく、「同居」的な感覚でやって行けそうです。
by Na-ki (2009-09-13 20:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

巣立ちの季節中秋の名月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。